緊急連絡2022年1月20日(2月24日まで休講)

2022年2月奈良大好き歴史講座ご案内

コロナ禍急増のため2月24日まで休講いたします

☆2月25日から 日本書紀を読み進めます☆ 

舞台は飛鳥へ

前方後円墳の時代が終わり お寺が次々に造営されます

天を衝く高い塔 赤い柱 白い壁 

がっちりとした瓦葺の屋根 金色に輝く仏たち

新しい中国隋や唐の 文化技術が 遣隋使 遣唐使 百済など韓半島から学ばれます 

新しい歴史大好きの皆さんお待ちしています。仲間を広げてください。

〇奈良県教育会館 県文化会館西隣 近鉄奈良北東5分

☆講座の日程と内容☆ 〇開講 9時30分

☆2月②講 2月25日金28日月 3月2日水 蘇我氏台頭 馬子 蝦夷と女帝と

3月①講 3月7月 9日水10日金 聖徳太子(厩戸王子)の実像と虚像を問う

3月②講 23日水 25日金 28日月 推古女帝後は田村皇子か 山背大兄か

 

☆コロナ禍休講等には 要注意。出席前に必ずホーページを確かめてください。

お問い合わせは浜田宛が基本です。メール仲間・スマホ仲間のお力、講座サ

ポーターのお力よろしくお願いします。―問い合わせは夕方から21時頃までー

☆スマホ仲間を増やしてください スマホ等に不案内の方は お助けマンを作りまし

ょう。甘えましょう。

☆HPアドレス https://naradaisukirekishi.amebaownd.com/

hiroo_hamachan@yahoo.co.jp

急告2022年1月大好き歴史講座ホームページ

 奈良市平松五丁目10-24浜田博生 0742-48-1108

奈良大好き歴史講座

奈良j歴史遺産市民ネットワーク後援

0コメント

  • 1000 / 1000