2021年12月奈良大好き歴史講座ご案内
☆日本書紀を読み進めます☆
神帝応神聖帝仁徳の皇統が大悪天皇雄略大王武烈大王で断絶します。
皇統は オオドの王継体大王へ。そのあたりから日本書紀の記載が・変化します。
この皇統が現在の天皇家になったようです。暦学 易学等 新しい文化 技術が韓半島から学ばれ 暦もそのころから政治にくらしに生かされるようになりました。
新しい歴史大好きをお待ちしています。仲間を広げてください。
〇開講 9時30分
〇奈良県教育会館 県文化会館西隣 近鉄奈良北東5分
☆講座の日程と内容☆
☆12月①講 12月3日金 6日月 8日水 倭の五王幼武ワカタケル大悪天皇の実像
武烈大王の大悪ぶり 神帝応神 聖帝仁徳の皇統はなぜ断絶したのか世襲大王の成立へ
☆12月②講 12月 17日金 20日月 22日水 あなたの疑問から学ぶ
今日の皇統につなぐ 世襲王権の成立
☆1月①講1月14金 17月 19水 1月②講1月24月 26水 28金
☆コロナ禍休講等には 要注意。出席のまえに必ずホーページを確かめてください。
お問い合わせは浜田宛が基本です。メール仲間・スマホ仲間のお力、講座サポーターのお力よろしくお願いします。―問い合わせは夕方から21時頃までー
☆スマホでホームページ等慣れた方は新しい会員さん等も含め「緊急通信」が届く仲間
が増えるようにお力お願いします。スマホ仲間を増やしてください スマホ等に不案内の方は お助けマンを作りましょう。甘えましょう。
小笠原講座は12月14日13時開場 古代の謀反と罰則
☆アドレスhttps://naradaisukirekishi.amebaownd.com/
hiroo_hamachan@yahoo.co.jp
2021年12月大好き歴史講座ホームページ
奈良市平松五丁目10-24浜田博生 0742-48-1108
0コメント